マネテク! > クレジットカード >
2011年11月19日
マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードが最強な3つの理由
マイレージに目覚めた当初は、セゾンUAカードをメインカードとして活用し、ユナイテッド航空のマイレージプログラム、「マイレージプラス」でマイルを貯めていた、マイレージプラス滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、今回は、そんなマイレージプラスの一押しカード、「マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カード」を紹介したいと思います。
ちなみに管理人も以前メインカードとして使い倒した経験があります(笑)。
はっきり言って、このカード、最強です。
というわけで、最強の理由を見ていきたいと思います。
(特集記事)
(1)マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードが最強な3つの理由
(2)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの圧倒的な実力を検証
(3)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの意外なメリット
(4)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの隠れたお得ポイント
(5)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの最大の弱点
(6)【まとめ】マイレージ・プラスセゾンAMEXカードを持つべき人はこんな人
今なら入会キャンペーンで初年度年会費無料、かつ15,000マイルがもらえる
マイレージ・プラスJCBゴールドが一番のオススメです。
↓特設サイト「マイレージ・プラスJCBゴールドで無料旅行」もご覧ください。
さて、今回は、そんなマイレージプラスの一押しカード、「マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カード」を紹介したいと思います。
ちなみに管理人も以前メインカードとして使い倒した経験があります(笑)。
はっきり言って、このカード、最強です。
というわけで、最強の理由を見ていきたいと思います。
(特集記事)
(1)マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードが最強な3つの理由
(2)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの圧倒的な実力を検証
(3)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの意外なメリット
(4)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの隠れたお得ポイント
(5)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの最大の弱点
(6)【まとめ】マイレージ・プラスセゾンAMEXカードを持つべき人はこんな人
今なら入会キャンペーンで初年度年会費無料、かつ15,000マイルがもらえる
マイレージ・プラスJCBゴールドが一番のオススメです。
↓特設サイト「マイレージ・プラスJCBゴールドで無料旅行」もご覧ください。

スポンサーリンク
圧倒的なマイル還元率
このマイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カード、通常のショッピング利用時の還元率は、1,000円あたり5マイルと極めて普通、というかむしろ他の航空系カードの一般的な還元率を下回っているのですが、実はちょっとしたテクニックを使うことで圧倒的なマイル還元率を実現できます。
テクニックといっても大したことではなく、「マイルアップメンバーズ」という有料オプション(年間5,250円)に申し込むだけです。
たったこれだけで、1,000円につき15マイルという圧倒的なマイル還元率を実現することができます。
ちなみに、ANAやJAL系の航空系カードは、通常1,000円あたり10マイル(移行手数料が年間2,100円〜6,300円)ですから、単純に計算して1.5倍の破壊力を持っているということになります。

マイルの有効期限が実質無期限
マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードを利用することで獲得できるユナイテッド航空のマイル有効期限は、18か月です。
ただし、18か月の間に1マイルでも獲得、もしくは利用があれば、その時点からさらに18か月、有効期限が延長されます。
したがって、マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードを利用していれば、毎月有効期限が延長され、実質的には無期限でマイルを貯めていくことができます。
ちなみに、ANAやJALの場合、マイルの有効期限は36か月で、ユナイテッド航空のように利用があれば有効期限が延長される、というようなことはありません。
管理人の場合、子供が生まれてからなかなか思ったように海外旅行に行けなくなり、大量にある有効期限が来てしまいそうなANAのマイルを消化するためにどうしたらよいか頭を悩ませていたりします(楽しい悩みですが…)ので、なかなか旅行に行く機会がない方にとって、有効期限を気にせずマイルを貯められる、という点は大きなメリットになると思います。
また、毎年ちょっとずつしかマイルを貯められない方でも、有効期限がないのでじっくりとマイルを貯めていくことができます。
仮に毎年30,000マイル(クレジットカード利用額で換算すると、年間200万円、月間16.7万円)ずつ貯まったとしても、6年かけて180,000マイルを貯め、家族3人でビジネスクラスを利用してハワイに旅行、なんていうことも現実的に可能です。
マイル移行手数料が無料
マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードでは、ANAカードやJALカードでマイルを貯める際にはつきものの移行手数料がかかりません。
というか、移行という概念そのものがありません。
ANAカードやJALカードの場合だと、クレジットカードを利用すると、まずはポイントが貯まり、そのポイントをマイルに交換するような形が一般的ですが、マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードの場合は、毎月のクレジットカードの利用で即マイルが貯まります。
ANAカードの移行手数料は、たとえばANA VISA/Masterカードであれば年間6,300円かかりますのでバカになりません。
コストのことを考えると、大きなメリットだと思います。
というわけで、今回のまとめです。
マイレージ・プラスセゾンAMEXが最強な3つの理由ここまで読んで頂いて、マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードがとてもお得だということは分かって頂けたと思います。
・圧倒的なマイル還元率。
・マイルの有効期限が実質無期限。
・マイル移行手数料が無料。
そこで、次回以降、ここからは、いったいどれくらいお得なのか、どれくらいマイルが貯まるのかといったシミュレーションや、このブログでもよく取り上げているANAカードとの比較なども交えながら、マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードの素晴らしさを検証していきたいと思います。
(特集記事)
(1)マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードが最強な3つの理由
(2)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの圧倒的な実力を検証
(3)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの意外なメリット
(4)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの隠れたお得ポイント
(5)マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの最大の弱点
(6)【まとめ】マイレージ・プラスセゾンAMEXカードを持つべき人はこんな人
↓↓マイレージ・プラスセゾンアメリカン・エキスプレス・カードの詳細は、
下のバナーをクリックしてご確認ください。↓↓
スポンサーリンク
前の記事:
ANAカード会員限定 リボを使ってもらおう!BIGなポイントキャンペーン
次の記事:
マイレージ・プラスセゾンAMEXカードの圧倒的な実力を検証
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 09:23
│
Comments(0)
│
クレジットカード
この記事にコメントする