マネテク! > その他 >
2012年07月29日
世界のマック
こんばんは、マクドナルド大好き、
マクドナルド滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
やっぱりマクドナルドのハンバーガーは完成度が高いと思います。
さて、そんなマクドナルドが、
世界のマックと題したキャンペーンを展開中です。

ル・グラン トマト。けっこう好き。パンがもっと堅くてもいい。 / hirotomo
マクドナルド滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
やっぱりマクドナルドのハンバーガーは完成度が高いと思います。
さて、そんなマクドナルドが、
世界のマックと題したキャンペーンを展開中です。

ル・グラン トマト。けっこう好き。パンがもっと堅くてもいい。 / hirotomo
スポンサーリンク
・世界の★★★マック | キャンペーン | McDonald's
・世界のご当地マック販売/経済/デイリースポーツ online
また、矢継ぎ早にキャンペーンを繰り出すことで、リピートの間隔が短くなり、
定期的にマックのハンバーガーが食べたくなる、という
(マクドナルドにとっての)好循環を作り出しているように思います。
とりあえず、フランス、インド、オーストラリア、全部制覇したいですね。
…って、完全にマクドナルドの戦略に乗せられていますが(笑)。
というわけで、世界のマック、オススメです!
・世界のご当地マック販売/経済/デイリースポーツ online
世界のご当地マック販売期間限定だと、多少割高でもやはり食べてみたいと思いますね。
日本マクドナルドは12日、世界各国のマクドナルドで販売された“ご当地”ハンバーガーをもとに開発した「世界の★★★マック」シリーズを18日から3回に分けて販売すると発表した。
18日からの第1弾はフランスで、もちもちとした食感のパンに具を挟んだ「ル・グラン トマト」(390円)など2種類。第2弾は、8月上旬からインドのカレー風味チキンバーガー「ホット ゴールドマサラ」(390〜410円)など2種類を売り出す。最後はオーストラリアで、8月下旬から展開する。
また、矢継ぎ早にキャンペーンを繰り出すことで、リピートの間隔が短くなり、
定期的にマックのハンバーガーが食べたくなる、という
(マクドナルドにとっての)好循環を作り出しているように思います。
とりあえず、フランス、インド、オーストラリア、全部制覇したいですね。
…って、完全にマクドナルドの戦略に乗せられていますが(笑)。
というわけで、世界のマック、オススメです!
スポンサーリンク
前の記事:
東京スカイツリーの来場者数がすごいことに
次の記事:
JAL機が緊急着陸(古)
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 23:47
│
Comments(0)
│
その他
この記事にコメントする