2012年11月16日
超整理手帳2013
こんばんは、超整理好きな、
超整理滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今年も手帳の季節がやって来ましたね。
このブログの熱心な読者さんであれば覚えていらっしゃるかもしれませんが、
管理人が愛用しているのは、超整理手帳です。
(過去記事)
・「超」整理手帳(1)
・「超」整理手帳(2)
・超整理手帳2008とフランクリンプランナー
・超整理手帳2008
・ジョージ滝川流 超整理手帳仕事術
・クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制する者が、未来を制する
超整理滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今年も手帳の季節がやって来ましたね。
このブログの熱心な読者さんであれば覚えていらっしゃるかもしれませんが、
管理人が愛用しているのは、超整理手帳です。
(過去記事)
・「超」整理手帳(1)
・「超」整理手帳(2)
・超整理手帳2008とフランクリンプランナー
・超整理手帳2008
・ジョージ滝川流 超整理手帳仕事術
・クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制する者が、未来を制する

ということで、今年もスタンダードを買うことにしました。
カバーは既に持っているので、リフィルだけ購入する、というのもありなのですが、
なんとなく毎年通常版を購入しています。
毎年微妙に変わっているので、それを確認したいというマニア心と、
リフィルだけで1,200円だったら、数百円足して通常版を買った方が得な気がする、
というような心理があるのかもしれません。
正直、一番恐れているのは、超整理手帳が売れなくなって
誰も使わなくなり、発行されなくなることです。
最悪、普通のA4用紙にプリントアウトしたもので代用することは可能ですが、
超整理手帳のリフィルの書き心地は結構独特で、個人的には好みなので、
ぜひ末永く発行を続けていって欲しいと思います。
読者のみなさんも、ぜひ来年は超整理手帳を試してみて下さい。
カバーは既に持っているので、リフィルだけ購入する、というのもありなのですが、
なんとなく毎年通常版を購入しています。
毎年微妙に変わっているので、それを確認したいというマニア心と、
リフィルだけで1,200円だったら、数百円足して通常版を買った方が得な気がする、
というような心理があるのかもしれません。
正直、一番恐れているのは、超整理手帳が売れなくなって
誰も使わなくなり、発行されなくなることです。
最悪、普通のA4用紙にプリントアウトしたもので代用することは可能ですが、
超整理手帳のリフィルの書き心地は結構独特で、個人的には好みなので、
ぜひ末永く発行を続けていって欲しいと思います。
読者のみなさんも、ぜひ来年は超整理手帳を試してみて下さい。
前の記事:
ジェットスターの関空戦略、関空のLCC戦略
次の記事:
飛行中の飛行機に落雷!
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 10:57
│
Comments(0)
│
新商品
この記事にコメントする