LABIの正体

マネテク! > 雑記 >
2013年04月19日

LABIの正体

こんばんは、ヤマダ大好き、
ヤマダ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。

ヤマーダマーダマダヤーマダだよー!
あの歌はヤバイですね。
ってたぶん歌詞違いますが(笑)。

さて、ヤマダ電機って、なんかLABIとかついてたりしませんか?
ラビってなんだろう?
ラビット関根…?などと思いながら(スペル違うけど…)、
調べてみました。

DSC_0579.JPG
DSC_0579.JPG / くーさん
結論から言うと、「LIFE ABILITY SUPPLY」から造られた造語だそうです。

いくら考えても絶対に分からないと思いますが、
こういうネーミングを考える人ってある意味すごいですよね。
まさに新しい言葉を生み出しているわけですから。

ちなみに、村上春樹の新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の中で、
レクサス(車名)の意味について主人公が古い友人に尋ねるシーンが出てきます。
「最後にもうひとつ質問がある。レクサスって、いったいどういう意味なんだ?」

「よく人にきかれるんだが、意味はまったくない。ただの造語だよ。ニューヨークの広告代理店がトヨタの依頼を受けてこしらえたんだ。いかにも高級そうで、意味ありげで、響きの良い言葉をということで。」

さて、話をヤマダ電機に戻すと、ヤマダ電機の店舗は以下の3系統に集約されるそうです。

・郊外型大規模店舗の「テックランド(Tecc.Land)」
・都市型小規模店舗「テックサイト(Tecc.site)」
・都市型大規模店舗の「LABI」

田舎に住んでいたので、テックランドなイメージでしたが、
確かに都会はLABIな気がします(笑)。

・ヤマダ電機 - Wikipedia

前の記事前の記事: 四万温泉旅行記
次の記事次の記事: 100円利用あたり22マイル獲得可能!ANA VISAカードの入会キャンペーンがとんでもなくお得な件(2013年4月版)

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 01:06 │ Comments(0) 雑記  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン