JALの787で相次いでトラブル

マネテク! > ニュース >
2013年10月29日

JALの787で相次いでトラブル

こんばんは、787大好き、ドリームライナー滝川@マネテク!です。

ようやく落ち着いてきたような気がしていた
ドリームライナーことボーイング787ですが、
JAL機で相次いでトラブルが発生したようです。

medium_4073691
photo credit: adamgreenfield via photopin cc
・787型機トイレ使えず=防氷装置故障も、2便引き返し―日航 (時事通信) - Yahoo!ニュース
787型機トイレ使えず=防氷装置故障も、2便引き返し―日航

 日本時間の10日午前0時半ごろ、モスクワ発成田行きの日本航空442便ボーイング787型機が、モスクワの北東約2200キロを飛行中、トイレなどが作動しなくなった。電気系統に異常があるとみられたため引き返し、同3時半ごろモスクワの空港に着陸した。乗客乗員151人にけがはなかった。日航が原因を調べている。
 日航によると、同機は9日午後11時ごろにモスクワを離陸したが、機内に7カ所あるトイレがほとんど流れなくなったほか、機内食を調理する設備の一部も使えなくなったという。
 また10日午前6時ごろ、同型機を使う米サンディエゴ発成田行き日航65便で、離陸直後に右エンジンの防氷装置の故障を知らせる計器が点灯し、サンディエゴに引き返した。乗客乗員135人にけがはなかった。
 787型機はバッテリーをめぐる不具合などが相次いだが、日航は現時点ではいずれもバッテリーとの関連はないとしている。
特に飛行には影響がなかったようで
けが人等がなかったのはよかったと思いますが、
現状、やはり一番不安定な航空機という気がします。

JAL、そしてボーイングには、
原因をきちんと究明して、対策を講じて欲しいと思います。----- EXTENDED BODY PRIVATE:

前の記事前の記事: マイレージニュースヘッドライン(2013/10/13〜2013/10/25)
次の記事次の記事: JALがエアバスの航空機を購入

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 10:27 │ Comments(0) ニュース  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン