2013年11月21日
マネテクネタリスト 2013/11/21
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めている
ジョージ滝川@マネテク!です。
というわけで、マネテクネタリストです。
(今日の一言)
・ブルートレイン廃止は寂しいですね。
あえて北斗星とか乗ってみたいです。
個室寝台とか、客車はまだ使えそうですので、
有効利用できるといいですね。
・AAとUSエアウェイズの合併、ビッグニュースですね。
USエアウェイズはスターアライアンスなので、
スターアライアンスに加盟すればと一瞬思いましたが、
AAに寄せてワンワールドなんですね。
ANA的には残念ですが、JAL的にはグッドニュースですね。
(過去記事)
・マネテクネタリスト 2013/11/19
ジョージ滝川@マネテク!です。
というわけで、マネテクネタリストです。
(今日の一言)
・ブルートレイン廃止は寂しいですね。
あえて北斗星とか乗ってみたいです。
個室寝台とか、客車はまだ使えそうですので、
有効利用できるといいですね。
・AAとUSエアウェイズの合併、ビッグニュースですね。
USエアウェイズはスターアライアンスなので、
スターアライアンスに加盟すればと一瞬思いましたが、
AAに寄せてワンワールドなんですね。
ANA的には残念ですが、JAL的にはグッドニュースですね。
(過去記事)
・マネテクネタリスト 2013/11/19

・羽田空港 滑走路を一時閉鎖 全日空機で油漏れ
全日空によりますと、岡山発羽田行きの652便は、飛行中に油圧計システムに不具合が表示されました。その後、羽田空港に着陸した際、機体から油圧系の油が漏れていることが確認され、拭き取り作業などのため1時間ほどA滑走路が閉鎖されました。羽田空港に着陸する予定だった少なくとも日本航空や全日空の5つの便が急きょ、着陸先を変え、乗客1000人に影響が出ました。・中日スポーツ:北海道新幹線のレール歩く 青森で120人イベント:芸能・社会(CHUNICHI Web)
青森県内の区間で高架橋やトンネルがつながったことを記念するもので、沿線にある同県3町村が主催した。この日、イベントは3回に分けて行われ、参加者はヘルメットをかぶり、地上約8メートルにある高架橋上を歩いた。参加者はレールを触ったり、見学用の台から景色を楽しんだりしていた。・長崎新聞 全国・海外ニュース:「ブルートレイン」全面廃止へ 「あけぼの」来春「北斗星」も
青い塗装の寝台特急「ブルートレイン」が2015年度末までに全面廃止される方向で検討されていることが6日、JR関係者への取材で分かった。現在運行する「あけぼの」(上野―青森)は来春のダイヤ改正で姿を消し、「北斗星」(上野―札幌)は北海道新幹線の15年度末の開業に合わせて同年度中に廃止される見通しで、半世紀以上の歴史に幕を閉じる。30年以上使用している客車24系の老朽化が進んでいることや、新幹線、航空機といった高速の交通機関との競争で乗客が著しく減少しており、存続が難しくなった。・<JR東>復元中のC58の列車名「SL銀河」に…来春運行 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
JR東日本は6日、復元中のSL(蒸気機関車)C58の列車名を「SL銀河」とし、来年4月以降、釜石線を中心に東北エリアで運行すると発表した。盛岡市内の公園に展示されていた73年前のSLで、改造した客車4両をけん引する。定員は180人で、1〜3号車は賢治ゆかりの資料を展示し、4号車に小型プラネタリウムを設置。臨時列車として土休日に年間80日ほど運行する。・アメリカンとUSエアの合併認める 米司法省、12月にも航空最大手誕生 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
和解によると、2社は首都ワシントンのレーガン空港やニューヨークのラガーディア空港など主要空港の発着枠を一部返上し、自主的にシェアを減らす。新会社の最高経営責任者(CEO)に就くUSエアのパーカーCEOは「すばらしいニュースだ。訴訟を乗り越え、新たなエアラインを築くのを楽しみにしている」との声明を発表した。AMRとUSエアは合併で、旅客輸送実績で米ユナイテッド航空を抜いて世界最大となる。アメリカンと同じ航空連合に所属する日本航空は、USエアの路線網が加わってサービスが拡充する期待が広がる。
前の記事:
新生銀行のコンビニATM手数料がいつの間にか無料になっていた
次の記事:
コピーできないDVD
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 10:41
│
Comments(0)
│
ネタリスト
この記事にコメントする