新生銀行のコンビニATM手数料がいつの間にか無料になっていた

マネテク! > 銀行 >
2013年11月20日

新生銀行のコンビニATM手数料がいつの間にか無料になっていた

こんばんは、生まれ変わった
新生・滝川@マネテク!です。

というわけで、管理人も愛用している新生銀行ですが、
いつの間にかコンビニATM手数料が無料になっていました。

以前からセブン銀行のATMでは終日無料だったのですが、
10月28日からはEnetやローソンATMでも終日無料になったそうです。
実質的に、コンビニATMは全て無料、というイメージだと思います。
もちろん、地下鉄の駅でよく見かける新生銀行のATMも終日無料です。

以前にも記事にしていますが、
新生銀行はちょっとした裏技を利用すると
簡単に他行宛振込手数料を月に5回無料にできますので、
口座を持っておくと便利に使えるのではないかと思います。

(過去記事)
・新生銀行の振込手数料免除回数改悪の対策2008:マネテク!

それにしても、昔は新生銀行からの他行宛振込手数料が
何回でも無料だったというのはすごかったですね。
過去記事を読み返すまで忘れていましたが
ATM手数料も全額キャッシュバックされていたのも驚きです。
どうやって儲けを出していたんでしょうか(笑)?

(過去記事)
・新生銀行:マネテク!

(参考リンク)
・新生銀行

前の記事前の記事: マネテクネタリスト 2013/11/19
次の記事次の記事: マネテクネタリスト 2013/11/21

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 10:53 │ Comments(0) 銀行  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン